トイブロ

■ 簡単に個別記事に飛べるようTOY ROOMなるものを作ってみました。 リンク先は多分あってると思います

リボルテック No.128 キン肉マン 

久し振りのリボルテック購入! キン肉マンです!


パッケージ
Kinnikuman_01.jpg


Kinnikuman_02.jpg

肌はグラデーション塗装で陰影がつけられていて、なかなかイイ感じ。

筋肉の造形と同化させるような大胆な使われ方をしているリボ球。 球体ジョイントの丸みを利用した配置の仕方が絶妙です。
肌の色に近いカラーのリボ球が使用されているので、色合い的にリボ球だけが浮いてしまうといった印象は受けません。

それにしても、相変わらずリボルテックは素立ちさせるのが1番難しい…


Kinnikuman_03.jpg

なかなか精悍な顔つきのスグル。
前後で分割できるようになっているマスクですが、合いがいまいちなのか若干の隙間や歪みができてしまいます。
…もう少し、綺麗にハマってくれれば。


Kinnikuman_04.jpg

ほぼ裸なので別段、取り上げて細かく語る所も…


Kinnikuman_05.jpg

本体関係の付属品
戦闘コスチューム着用ボディ、交換用 瞳パーツ5種、交換用 口パーツ、オリジナル超人マスク
指差しハンド(右)、キン肉ドライバー用ハンド×2、キン肉バスター用ハンド×2、開き手×2

パッケージに収まっている状態では通常ボディ、握り手×2が装着されています。


Kinnikuman_06.jpg

ディスプレイ関連の付属品
V字型台座、支柱、への字型の延長パーツ、胴体挟み込みタイプのアタッチメントパーツ、補助ベース、リボ球×2

※支柱とは別にV字型台座へ取り付けてある小さいパーツが補助ベースです。


Kinnikuman_07.jpg

補助ベースを使用すれば、つま先立ちポーズで固定する事が可能!


Kinnikuman_08.jpg

ディスプレイ関連の付属品としてエフェクトベースも付属します。
上でご紹介した補助ベースは、こちらのエフェクトベースへ取り付けて使用する事もできます。


Kinnikuman_09.jpg

瞳・口の交換はマスクの前後を分割しておこないます。


Kinnikuman_10.jpg

にらみ目(右寄り)、にらみ目(左寄り)、喜び目、ダメージ目、白目という5種の交換用の瞳パーツがあります。
全パターンの表情画像を載せるなんて事は、とてもじゃないけどやってられないので笑顔のみ。

この瞳の交換は凄く面白いですねー。


Kinnikuman_11.jpg

オリジナル超人用マスク
お前らの好きにしろ!と、完全にユーザー側に投げられた付属品ですね(笑


Kinnikuman_12.jpg

握り(左上)、キン肉バスター用(右上)、開き手(左下)、指差し手(右下)


Kinnikuman_13.jpg

キン肉ドライバー用ハンドは親指が可動式になっていて、技をかける相手の足首をグッと握らせるという寸法。
もちろんキン肉ドライバー以外にも使用可能!

可動指のセッティングが硬めなのでガッチリ握らせる事ができると思います。


Kinnikuman_14.jpg

キン肉族の戦闘用コスチュームは上半身をまるっと差し替え。
頭部&首パーツ、ヒジのリボ球から下の前腕部は通常ボディとの共有パーツとなっています。


Kinnikuman_15.jpg

悪くないです。

個人的に1番好きな原作版 「夢の超人タッグ編」 での白パン&白タンクトップ姿へと変更できればよかったんですけどねー
そんな事をすると共通のパーツが頭部(首)と前腕のみという、実質2体セットのような形になってしまいますね(笑
さすがに無茶すぎる要望('ω`;)


Kinnikuman_16.jpg

顔は最近のゆで絵っぽいですね。


Kinnikuman_17.jpg

超像可動との比較。
個人的にはあまり気になりませんが、ウォーズマンと比べるとちょっと小振りですかね。
バッファは超像可動内でもデカすぎキャラなので、あまり参考にはならないかな? これはこれでありな大きさだと思いますけど。


Kinnikuman_18.jpg

試合前のウォーミングアップ!といったポーズも難なく取れます。
というか、こんなモリモリした筋肉造形の腕が体の前で交差させられる事が凄い!


Kinnikuman_19.jpg

肉のカーテンの再現なんて余裕でこなします。


Kinnikuman_20.jpg

ポーズを取らた時に体のラインが崩れないというのが本当に凄いです。
モノシャフトドライブといい、リボといい原型の山口氏には特殊な能力が備わっているとしか思えません。 関節仕込み職人すぎる。


Kinnikuman_21.jpg

マッスルラリアット (ウォーズマンの残りHP:92)


Kinnikuman_22.jpg

キン肉ドライバー (ウォーズマンの残りHP:52)


Kinnikuman_23.jpg

スグル逃亡!


Kinnikuman_24.jpg

ザ・坊っちゃんズの父親たちの競演!
ザ・父ちゃんズのNIKU→LAP (ウォーズマンの残りHP:1)


Kinnikuman_25.jpg

NIKU→LAPが再現できてしまった事に驚いた。

何気に侮れない超像可動 肉シリーズの可動 (メーカー、絶賛放置中)
再開はないのかしら?


Kinnikuman_26.jpg

猛進力に逆らうことなく敵の頭を左腕で捕獲
同時に頭を敵の左肩下にもぐり込ませる
両腕の絡みを強固にして大地の巨木を引き抜く心構えで敵の体を高くさしあげる
そして両内腿をおさえ、体の自由を奪ってしまう

このまま鷹のごとく高く舞い上がり 稲妻のごとき勢いで敵をマットに叩きつければ
首・背骨・腰骨・左右の大腿骨の五ヶ所が粉砕される

これぞキン肉族48の殺人技のひとつ…五所蹂躪絡み!! またの名を… キン肉バスターという!!

交換用にらみ目の視線の先が相手に向かうのがイイですね!


という事で終わり!


相手超人用?にするためのオリジナル超人ヘッドを付属させている辺り、とにかく動かして遊べ!2体を絡ませたアクションを楽しめ!
早い話し2セット買え!というのがビンビン伝わってきます(笑
牛丼などの小物類が付属しなかったのも、こじんまりした遊び方をするなというメーカーからのメッセージと受け取ります。
とはいえ、やっぱりは牛丼くらい付属してほしかった…

諸々の都合から1体しか購入できませんでしたが、この動きまくりなのを複数絡ませたら確かに楽しそう。
スグル単品で終わらせるにはもったいないので、北斗の拳REVOLUTIONのような単独シリーズとしての開始を熱望!

いや、しかしこれは遊んでいて凄く楽しい。



Kinnikuman_27.jpg

右手首欠品の不具合で送られてきた前腕を頭にさしてみる。
…ミスター・NOにはならなかった('ω`;)




スポンサーサイト



言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄いサポートの早さだ 

先週末に発売されたリボルテック キン肉マンの握り手が両左手という不具合持ちだったため、
週明け月曜にすぐサポートへ連絡を入れたのですが、不足の右手パーツが昨日の今日でもう到着するというスピード対応!


Niku_05.jpg

なぜか右の前腕部ごと送られてきました(笑


ゴー!ゴー!マッソー! 

今月発売の玩具類を月末に一括配送してもらうよう、まとめてもらっていたのですが、
ショップから届いたリボ肉マンの入荷案内ご連絡メールに我慢できなくなり、一部先送りしてもらうよう手配してもらいましたー!

ツチャチャーチャチャー ハッ!


Niku_01.jpg

ウォーズよ キン肉マンの右腕だーっ!!

コーホー



Niku_02.jpg

超人師弟クロスボンバーッ!!


Niku_03.jpg

おわーっ いたいよー いたいミスだよー


Niku_04.jpg

ギャアアーッ な…ない! わたしの右手がーっ!!


…両方とも左手でした('ω`;)
月曜日にメーカーサポートに連絡しなきゃだわ。


ゆで先生、火傷でエライ事になってるみたいだけど大丈夫かいな?