トイブロ

■ 簡単に個別記事に飛べるようTOY ROOMなるものを作ってみました。 リンク先は多分あってると思います

S.H.フィギュアーツ ショッカー戦闘員 

S.H.フィギュアーツ ショッカー戦闘員が発売されました。
敵幹部、敵怪人、戦闘員が充実するのは嬉しいですねー!もっとこーい!どんとこーい!
…できることなら、ちょっと抑え目でこーい!


パッケージ
SHF_ShockerCombatman_01.jpg

さすが戦闘員!いい具合に地味です。


SHF_ShockerCombatman_02.jpg

いくつかのタイプが存在するショッカー戦闘員の中で、最もポピュラー(だと思われる)骨戦闘員。
弱々しさがよく表現できている細身な体型になっています。


SHF_ShockerCombatman_03.jpg

目出し帽から覗くうつろな目がなんともいえません。
リアルさに欠けるようにも感じますが、これはこれで。

この投げやりチックな顔造形が逆にいい表情を生み出しているのでしょうか?
狙って作れる顔じゃあない!(笑


SHF_ShockerCombatman_04.jpg

各部もしっかり綺麗に塗装されています。
特にショッカーのシンボルでもある鷲の入ったベルトは適度な汚しが施され質感は上々。
ブーツの裏側のジッパーやベルトなどは細かく塗装、造形されています。 戦闘員のクセにカッコいい、生意気な。


SHF_ShockerCombatman_05.jpg

付属品
杖、ナイフ
メダル持ち手(右)、武器持ち手×2、開き手×2、イーッな手×2

その他、パッケージの状態で握り手×2が装着されています。


SHF_ShockerCombatman_06.jpg

劇場版 「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」 の一場面が再現できるオーメダル持ちの手が付属。


SHF_ShockerCombatman_07.jpg

ナイフ
刃にショッカーマークがプリントされています。


SHF_ShockerCombatman_08.jpg


持ち手は先に紹介したナイフとの共通パーツとなります。
杖がまったく保持できないというわけではありませんが、ナイフのほうがガッチリ握りこめるかな。


SHF_ShockerCombatman_09.jpg

同日発売となった仮面ライダー旧1号と比較。


………
…………


SHF_ShockerCombatman_10.jpg

………
正気か?

気が向いたら続きをやる。 かもしれない。
気が向いたので続けます。

いくらなんでもこのサイズ差はいただけない。
脳裏をよぎる、りっぱなしまうま グレートゼブラ(G馬場)


SHF_ShockerCombatman_11.jpg

装飾物のような着飾ったものがないので動かしていてもパーツ、パーツで干渉してしまうことはありません。
全体的にはよく動くのですが足首のみ蹴り上げるような動き(?)、足首の上下可動の幅?(前後可動?)が狭いのが原因で、
腰を落としたポーズを取らせたときのバランスが取らせにくくなっているような気がします。

書いている本人もビックリするほど分かりにくい…(笑
簡単に言ってしまえば、スキーのジャンプ選手がジャンプをしている時くらい足首の可動幅がほしいなー、
あれくらい足首が動いたらポーズを取らせるのも楽だろうな。 ということです(笑


SHF_ShockerCombatman_12.jpg

付属のナイフ


SHF_ShockerCombatman_13.jpg

付属の杖


SHF_ShockerCombatman_14.jpg

仮面ライダー新1号に付属する剣を持たせることもできます。


SHF_ShockerCombatman_15.jpg

こちらは同日発売の仮面ライダー旧1号に付属するロッド。


SHF_ShockerCombatman_16.jpg

イー


SHF_ShockerCombatman_17.jpg

イー

…やっぱり骨戦闘員と旧1号の組み合わせではしっくりこないな


SHF_ShockerCombatman_18.jpg

イー


SHF_ShockerCombatman_19.jpg

イー


SHF_ShockerCombatman_20.jpg

イー


SHF_ShockerCombatman_21.jpg

イー


SHF_ShockerCombatman_22.jpg

イー


SHF_ShockerCombatman_23.jpg

ライダー 「子供を人質に取るとは卑怯な…」

イー


SHF_ShockerCombatman_24.jpg

子供 「わはははは! やめろー ショッカー! おのれー!」
ライダー 「…人質にする子を誤ったようだな」

イ?


SHF_ShockerCombatman_25.jpg

イー


凄く楽しみにしていただけに、ライダーと比べたときのサイズ差にはガッカリ。
ポーズを付けてしまえばある程度の差は誤魔化せるとはいえ、もう少し気を使ったサイズで仕上げてもらいたいというのが本音。
この際だから今回のを長身戦闘員Ver.として、標準体型戦闘員、太っちょ戦闘員、チビ戦闘員Ver.とか発売して誤魔化してしまえー!

他商品に付属する武器の使いまわしもできるし、なんだかんだで結構遊べそうではあります。
ライダーとのサイズ差が気にならないようならお勧め!



S.H.フィギュアーツ ショッカー戦闘員でした。




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する