ヨガ
トイブロ
■ 簡単に個別記事に飛べるようTOY ROOMなるものを作ってみました。 リンク先は多分あってると思います
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - 完 -
一応、今回で最後になります!
【記事リンク】
・
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - その1 -
・
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - その2 -
・
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - その3 -
・
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - その4 -
・
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - その5 -
それなりに納得いくレベルの鏡面は出せたと思うので、トップコートをかけて仕上げといきたいところなんですが
これがまぁ厄介で、なかなか上手くいきません('ω`;)
和信ペイント 「水性ウレタンニス」
ホルベイン 「クリスタルバーニッシュ」
クレオス 「水性ホビーカラー プレミアムクリアー」
メッキ調塗装のトップコートとして評判良さげな水性ウレタンニス、水性ホビーカラーの2点に加え
個人的に試してみたかった画材用の保護用ワニスで実験。
1番 水性ホビーカラー プレミアムクリアーのエアブラシ塗装
2番 水性ウレタンニスの筆塗り
3番 クリスタルバーニッシュのエアブラシ塗装
4番 クリスタルバーニッシュの筆塗り
水性のプレミアムクリアーは鏡面にボヤけが出てしまった感じ。
水性のウレタンニスも微妙にボヤケけてます。プレミアムクリアーとほぼ同等でしょうか。
上記2点より若干、写り込みが綺麗なのがクリスタルバーニッシュのエアブラシ塗装。
鏡面を1番綺麗な状態で保ったのがクリスタルバーニッシュの筆塗りです。
1番、2番はちょっと遠めから見たら区別がつかないレベル。
エアブラシで塗装できる分、プレミアムクリアーのほうが作業的には楽ですね。
ただ、表面保護としては水性ウレタンニスのほうが強そう。 …な気がします。
クリスタルバーニッシュでのコートなら、エアブラシを使うより筆塗りのほうが綺麗!これは一目瞭然。
筆塗りが上手にできる人であれば絶対に筆塗りをお勧めします。
クリスタルバーニッシュのエアブラシ塗装は、希釈の割合やコンプレッサーの圧力具合等々
もう少しいろいろと実験をしてみる価値がありそうですね。
筆塗りと同等の鏡面を保つところまでもっていければ良いのですが。
ただ1つ問題!
クリスタルバーニッシュでのトップコートがフィギュア・模型に対し、
どれほど効果があるのか?黄変などの劣化はないのか?など、まったくの未知数であるということ(エェェェ!
まったくコートせずにいるのも取り扱いに神経を使って面倒なので、小さいパーツのみトップコート処理をしました。
※頭、首、上腕、手首、腰から垂れたアーマー、ふくらはぎ、足首はトップコート済み
全体のコートは実験で良好な結果が出たらということに…
当初の目標としては、ここからさらにマジョーラカラーを吹きつけるつもりでいたのですが、
残りトップコート&マジョーラ塗装への挑戦はまたの機会ということにします。
何だか中途半端な気もしますが、今回で悪魔将軍のリペイントに区切りをつけたいと思います。
自然光のもとで撮影すると、どんなもんだろう?という好奇心から撮影。
人工芝が写り込んで将軍様のボディが透け透けのように… スネークボディはきっとこんな感じに違いない(適当
メッキ調の塗装はヤバイですね。
どこまで綺麗な鏡面が出せるか延々とチャレンジしてしまいそう。結構ハマる(笑
「CCP 悪魔将軍のマジョーラ塗装を頑張る」シリーズがあれば、そのときまで~
では
【閉じる】
[ 2019/07/02 22:55 ]
CCP キン肉マン
|
TrackBack(0)
|
Comment(0)
≪ケツ
|
HOME
|
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - その5 -≫
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ichino89.blog94.fc2.com/tb.php/705-65cc37fc
≪ケツ
|
HOME
|
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - その5 -≫
#Visitor
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最近の記事
スーパーミニプラ ゲッターロボG完成! (04/06)
スーパーミニプラ ゲッターロボGを作る (03/29)
CCP Muscular Collection No.47 キャノンボーラー (原作カラー) (03/09)
CCP Muscular Collection No.23 ゴーレムマン (原作カラー) (03/07)
スーパーミニプラ ゲッターロボ完成! (03/05)
…あのさぁ (02/23)
撮影ブース (02/23)
CCP Muscular Collection No.20 レオパルドン (原作カラー) (01/04)
2020年 (01/02)
CCP Muscular Collection No.19 ペンチマン (原作カラー) (12/31)
CCP スーパーフェニックス 2.0 の頭部修正 (11/04)
CCP Muscular Collection No.15 マッスルスパーク (原作カラー) (09/20)
CCP Muscular Collection No.32 プラネットマン 新章フォルム (原作カラー) (08/30)
ケツ (08/10)
CCP 悪魔将軍のリペイントを頑張る - 完 - (07/02)
カテゴリー
玩具置き場 (1)
S.I.C. (50)
S.I.C.匠魂 (1)
S.I.C.極魂 (7)
S.I.C. その他 (1)
S.H.フィギュアーツ (142)
仮面ライダー その他 (29)
バイク、乗り物、他 (20)
ULTRA-ACT (36)
怪獣名鑑、怪獣戯画、他 (2)
超像可動 (73)
スタチューレジェンド (26)
キャラヒーローズ (12)
ジョジョ その他 (17)
超合金魂 (9)
スーパーロボット超合金 (6)
合金トイ その他 (7)
ROBOT魂 (11)
リボルテック (12)
その他、アクションフィギュア (14)
SpiceSeed (3)
CCP キン肉マン (47)
トイ系 その他 (7)
Hobby誌ネタ (3)
気になるネタ (20)
日記っぽい何か (148)
車 (4)
ねこ (0)
はじめに (0)
最新コメント
いちの:ディスプレイケース デトルフを連結しよう! (01/06)
ヒオス:ディスプレイケース デトルフを連結しよう! (01/05)
いちの:2年間ほど何かから逃亡 (06/04)
名無しさん:2年間ほど何かから逃亡 (06/04)
いちの:CCP Muscular Collection Vol.EX ウォーズマン 2.0 ハイスペックVer. (原作カラー) (07/03)
kobared11:CCP Muscular Collection Vol.EX ウォーズマン 2.0 ハイスペックVer. (原作カラー) (07/01)
いちの:S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー響鬼をマジョーラカラーで塗装 (06/24)
だるく:S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー響鬼をマジョーラカラーで塗装 (06/23)
月別アーカイブ
最新トラックバック
蜜あふるる約束の地:Dr,真木のキヨちゃん人形を作ってみよう! (02/18)
むっつり長広舌:メディコス 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 8.モハメド・アヴドゥル レビューまとめ (09/09)
むっつり長広舌:メディコス 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 7.マジシャンズレッド レビューまとめ (08/04)
むっつり長広舌:メディコス 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 6.花京院典明 レビューまとめ (06/27)
profile
Author:いちの
こんにちは
ご連絡は
こちら
まで。
( ゚∀゚)o彡°
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS