トイブロ

■ 簡単に個別記事に飛べるようTOY ROOMなるものを作ってみました。 リンク先は多分あってると思います

…あのさぁ 

AmazonでCCPの商品を検索、閲覧してたワケですよ。
そうしたら、どこかで見たことがある画像が出てくるじゃあないですか。


Pinchman_P01.jpg
↑これ
実際のAmazonの商品ページに、ウチのブログでペンチマンを紹介したときに掲載した画像を並べたもの。

左側のAmazon商品画像として使われてるのって、まんまウチのブログ画像から背景を切り抜いたものですよネ。
サムネイル画像の3枚ともウチのと思われる画像が使われてます。


Leopardon_p01.jpg

これも


Leopardon_p02.jpg

これも


あのぅ、フィギュア関連の会社ってこういうのを平気でやっちゃうのが当たり前な緩い考えの世界なんですかね?
自社が絡んでるメーカーの商品を販売するのに、自ら商材写真を撮影するでもなく、
手っ取り早くネットで拾った画像を無断使用しちゃうんですよ!平然と。
…っていうか背景からフィギュアを切り抜いたり、そういう手間は惜しまないでやるってのが凄いよね。

インターネットに画像を上げた以上、ある程度は画像を引用されたりするのは仕方ない部分はあると思うんですよね。
正直言っちゃえば、私もまったく身に覚えがないと言い切れません。
ただ、金銭が絡むものに画像を無断使用されるのは勘弁してほしいですね。

以前にもあったんですよ、ウチのブログの画像を使用してヤフオクに出品してる人とか。
しかも、商品画像は私物ですというデタラメ説明バリバリで…


何をする会社で、どんな業務内容なのか存じ上げませんが、著作物を扱う仕事にしては著作権に無頓着すぎません?
サイクロンジョーさん


ウチのブログはフリー素材を提供するところと違うんでヨロシク!


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する