トイブロ

■ 簡単に個別記事に飛べるようTOY ROOMなるものを作ってみました。 リンク先は多分あってると思います

CCP Muscular Collection No.47 キャノンボーラー (原作カラー) 

CCP Muscular Collectionシリーズのキャノンボーラーが到着しましたー!


パッケージ
CMC47_CannonBaller_01.jpg

CCP Muscular Collection No.23 ゴーレムマンと同時発送となったキャノンボーラー。
ビッグボディチームのセット購入者向けの特典商品となります。


CMC47_CannonBaller_02.jpg

パッケージ上にはナンバーが振られていませんが、背面のシールを見るとNo.47という扱い。
単品での販売も視野に入れナンバーを振り直したんでしょうか?うーん、分からん。

購入したのは原作カラー。
キャノンボーラーのカラーリングなんてイメージしたこともありませんでしたが渋めのカラーがとてもカッコいい!
特別カラーの派手派手なカラーも割と好き。


CMC47_CannonBaller_03.jpg

ゲ―――――――――ッ!
原作のふっくら締まりのない体型だったキャノンボーラーの面影がどこにもない――――っ!
ビッグボディチームの面々では1番アレンジの効いた造形になっていますね。

アレンジの具合でいうと
キャノンボーラー>レオパルドン>ゴーレムマン>ペンチマン という感じかな?


CMC47_CannonBaller_04.jpg

肌の色はやや濃いめ。
黄色味が強い感じで褐色肌とはまた違った色合いになっています。
そこへごく自然な感じでシャドー吹きが施されているので筋肉の凹凸が際立ちます。
暗めの肌に装着されたメタリックカラーの装飾パーツが凄く映えて見えます。


CMC47_CannonBaller_05.jpg


CMC47_CannonBaller_06.jpg

ビッグボディチーム全般に言えることですが、これまた溢れ出る強キャラ感が凄いことになってます。


CMC47_CannonBaller_07.jpg

だ、誰だ貴様!(笑
メチャメチャ強面のおっさんがキャノンボーラーのコスプレしているかのよう。

まあキャノンボーラーだけ原作に寄せた造形にされても…というのはありますけどね。
白目だし、すげぇおっかねぇ顔してるけど私は大好き。


CMC47_CannonBaller_08.jpg

各装備品、肩パーツのヒビ割れなどは原作絵のディテールを忠実に再現。


CMC47_CannonBaller_09.jpg

左の開き手の形状はサンダーロードスタイル笠井氏のこだわりポイントだそう。
ゆで先生がよく描いていた手の形ですね。

というか原作のキャノンボーラーの緩さ加減がなんとも(笑


CMC47_CannonBaller_10.jpg

胸、背中、脇腹にある赤丸パーツがなかなか良いアクセント。
深みのあるメタリックレッドが非常に綺麗です。


CMC47_CannonBaller_11.jpg

下半身はキン肉マングレート風パンツ。


CMC47_CannonBaller_12.jpg

シューズは肩パーツの色と合わせるお洒落っぷり。
…メーカー側のコスト的な問題で同色を(ゲフンゲフン


CMC47_CannonBaller_13.jpg

こんなん絶対に強敵やん。


CMC47_CannonBaller_14.jpg


CMC47_CannonBaller_15.jpg

中腰姿勢、且つ顔が下向きな造形のため、鑑賞の際は顔が隠れがち。
なのでご尊顔を拝見するには煽り気味に下から覗き込む感じで。


CMC47_CannonBaller_16.jpg

だ、誰だ貴様!(2度目


CMC47_CannonBaller_17.jpg


CMC47_CannonBaller_18.jpg

横から見たほうが、指を折り曲げた独特な手の形状が分かりやすいですね。


CMC47_CannonBaller_19.jpg


このキャノンボーラー、めちゃくちゃ好きです。
原作寄りのものとアレンジありきのものであれば、断然原作に寄せた造形のほうが好みではあるんですが、
キャノンボーラーレベルの緩さ溢れるキャラともなると、そのまま原作に寄せて造形というのもツライところ。
今回の場合はビッグボディチームの他のメンバーとの兼ね合いもありますしね。

ということで原型師さん独自のアレンジが大きく加わっているのですが、中途半端じゃないところが実にイイ!
もうメチャクチャ振り切ってる感が気持ちいいくらい(笑

これを出されちゃったら、もうそれはそれで納得せざるを得ないという感じです。
むしろ、ゆで先生がこっちに合わせろ!みたいな。
まあ、そんなことはないでしょうけど。

かなり無謀とも思えたビッグボディチームのコンプ企画も残すは大将のキン肉マンビッグボディのみ。
予定通りであれば先にビッグボディが到着していたはずだったのですが、ビッグボディは絶賛遅延中。
図らずも1番最後に大将が到着、登場するというミラクルが発生!
同時に専用のディスプレイベース、第2弾特典のミステリアンパートナーも届くということなので、
大人しく到着を待ちたいと思います。

ビッグボディチーム勢揃い画像はそのときまでのお楽しみということでー



CCP Muscular Collection No.47 キャノンボーラー (原作カラー)でした。




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する